ジェームズ・ダイモンは、アメリカの4大銀行の中で最大の規模を誇るJPモルガン・チェースの会長兼CEOであり、以前はニューヨーク連邦準備銀行の取締役を務めていました。
2021年のオハイオ州立大学卒業スピーチでは、読書の重要性を語りました。彼は現在でも人生の時間の50%を読書と学びに費やしており、歴史書は魅惑的であり、シェイクスピアは人間の本性が何たるかを教えてくれ、朝刊は時事と世界情勢を伝えてくれると語りました。また、読書が教えてくれるのは知識だけではなく、思いやりや組織のあり方、職場の人間関係などだと述べ、世界が複雑化し、急速に変化する昨今において、こうした事柄はますます重要性を増していると伝えました。